本文へスキップ

大好き対馬人!!対馬で頑張る行政書士

TEL. 0920-54-3709

〒817-0322 長崎県対馬市美津島町雞知乙520番地7

業務内容


 ☆行政書士の業務は、法的書類の作成・書類作成の相談・申請書の官公署への届出代行など、実に多岐にわたり、それは10,000種類あるともいわれています。私は、その中で、下記の業務を主として取り組んでおります。

主な業務内容一覧

 1.自動車関係一切の業務
 
車庫証明・新規登録・名義変更・住所変更・廃車手続き等 自動車に関する一切の業務

 2.交通事故業務
 『あなたは、交通事故で身体に不具合が生じていません  か』
  交通事故後遺障害認定・異議申し立て・被害者請求のサポートをします。交通事故は、人生最大の悩みです。
 起きてしまえば、加害者も被害者も、その苦悩は同じだと思 います。「事故の補償が終わった後に、体に不具合が生じた」「一方的に保険を打ち切られてしまった」「むちう ち 等、事故の後遺症が残った」ということはありませんか。自賠責保険は、交通事故による傷害補償(治療費等)、また、後遺障害による、後遺障害認定の傷害補償(1級~14級、最高額4000万円)が定められた、強制保険です。この 保険を有効に使って、誠心誠意あなたのサポートをします。


3.入国・在留・帰化申請
 
『永住ビザ、配偶者ビザ等の申請で困っていませんか』。
 外国人就労者の方、外国人配偶者の方の支援をサポートし ます。主な申請業務として「在留資格認定交付申請・外国人在留期間更新許可申請・外国人在留資格変更許可申請・永住許可 ・帰化申請等」

4.会社関係
 
『会社の運営で困っていることはありませんか』
 会社設立(定款・就業規則等)、建設業許可、その他営業に伴う各種許可申請等(道路占用許可・道路使用許可・廃棄物 関係許可、開発許可 等)、更新、変更に伴う書類を作成します。


5.相続関係
 
 『相続の問題で困っていませんか』
 行方不明者がいて相続の問題が解決しない、遺言書・遺産分割協議書をつくりたい等、相続に関する業務を承ります。



ご相談の流れ

その1
電話は、聞き違い等トラブルの原因となりかねないので、基本的にメールによるご相談を受け付けております。その後私のほうからお電話にて打ち合わさせていただきます。
その2
ご相談を受けた後、改めて内容等の打ち合わせ、説明をし、料金等のお見積もりや内容のご確認をしていただきます。そして、正式にお仕事のご依頼をいただきましてから、仕事にとりかからせていただきます。
その3
費用面でのお客様のご負担を少しでも軽減するため、また、勘違い等によるトラブルを防ぐため、基本的に打ち合わせは、すべてこちらから出向いて打ち合わせを行うか、メールでさせていただきます。
その4
日常生活においての、誰にでも起こりえるちょっとしたトラブルのご相談相手として、皆様の最も身近な行政書士を目指しております。とりあえずお見積もり希望の方も大歓迎です。ご相談の内容等の詳細を詳しく書いてメールをしてみてください。私のできる範囲で一生懸命、問題の解決に取り組んでまいります。









〒817-0322 事務所
長崎県対馬市美津島町雞知乙520番地7

TEL 0920-54-3709
FAX 0920-54-3709