国境の島・対馬の素泊まり民宿 クラブハウス | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
素泊まり民宿 クラブハウス 〒817−0435 長崎県対馬市美津島町箕形33 Tel:090−4981−5064 Mail: fun-boo@sea.tcctv.ne.jp |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() シーカヤックをする人にとって対馬は魅力たっぷりのフィールドです。 100余りの島々、リアス海岸や海蝕断崖の海岸は変化に富んでます。 対馬の中部に位置する浅茅湾は1年を通して波穏やかで、シーカヤック初体験の人も安心して楽しむことができる日本有数の広大なリアス海岸です。 一方、東と西の外海海岸は対馬海流が流れ、切り立った断崖が続く迫力に満ちたフィールドです。 また自然だけでなく歴史的遺産を訪れるシーカヤックツアーもできます。 ![]() ![]() ![]() |
|
![]() カンパチの魚群 |
![]() 対馬海流の恩恵をたっぷりと受け多種多様な回遊魚が集まってきます。 黒潮や対馬海流にのって南方系トロピカルな魚がたくさん見られます。 珊瑚の群生も広範囲にわたっています。 そして地形が変化に富んでおり大型の魚がたくさん集まってきます。 対馬でのダイビングは潜るたびに新しい感動と発見があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() →ページトップに戻る |
![]() 対馬には1000mを超える高い山はありませんが、山歩き愛好者にお薦めの個性的な山があります。 白嶽(しらたけ519m):山頂が男岩と女岩からなる双耳峰。眼下に広がる浅茅湾は絶景です。山頂付近に広がる照葉樹の原生林は国指定の天然記念物。 有明山(558m):城下町・厳原の西にそびえる山。草原状の頂上から眺める対馬の山々や対馬海峡の海原が素晴らしい。ここから白嶽への縦走もお薦めです。 竜良山(たてらやま559m):対馬の天道信仰の聖地として今も照葉樹の原生林が残っています。板根が発達したスダジイの巨樹など感動ものです。 城山(しろやま276m):山域には7世紀に築かれた防人の城・金田城址や日露戦争前に作られた砲台跡が残り、歩きながら悠久の歴史を体感できます。 ![]() ![]() ![]() →ページトップに戻る |
|
Cコース(トレッキング) |
![]() 対馬北部・上県町瀬田にある目保呂ダム馬事公園で対州馬の乗馬体験を行っ ています。対州馬は日本在来馬8種の一つで、素直で従順、賢く剛健な小柄な 馬です。 インストラクターのレッスンがありますから乗馬が初めての人も安心して楽しめ ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() →ページトップに戻る |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Copyright(c) Club House all rights reserved. |