diary

9月30日(木) 晴れ  初秋

気が付けば今日はもう9月の最終日です…。暑かった2010年の夏もようやく通り過ぎようとしています。9月に入ってからも暑い日が多かったなぁ…。彼岸の中日あたりからやっと秋の気配が感じられるようになりました。朝夕はグッと涼しくなったしね。夏の間は家に引きこもっていたボクですが、デッキに出ることも多くなり、夕方の散歩の「ハァハァ」もなくなりました。おしっこの調子も涼しくなって改善してきました。
残念ながら泳ぎには一度しか行けなかったけど、この厳しい暑さを何とか乗り切りました~(^o^)/ 稲穂も色付きだし、蕎麦の白い花も咲き出しました。段菊も真っ盛りです。ボクの大好きな「食欲の秋」もいよいよ本番かな~ (*^_^*)

  

9月8日(水) 曇り  嫌がらせ

昨日は台風9号が対馬に上陸しましたが、我が家周辺は雨、風ともまったく被害はなく通過していきました。それに、一気に涼しくなりました~。
今日はママは朝から外出です。猛暑が続いたこの夏は、クーラーの効いたリビングで留守番をしていました。が、今日は日差しが弱くて、気温もかなり低い…。ママは長時間の外出の予定だったので、玄関ポーチで留守番です。いつもはお利口に留守番しているボクですが、待っても待ってもママは帰ってこないんです…。こうなるとボクもストレスが溜まってくるわけですよ。それを発散するためには「嫌がらせ」です。悪いことと知っててやるわけです。零れ種で花壇いっぱい咲いてる日々草をここ掘れワンワンとばかりに派手に掘り起こしてやりました…。ママは帰って来た時、ボクの態度で何かやってるなと気が付いたようです。でも、荒らされた花壇を見てびっくり~(@_@;) 「なんでこんな事するのー<`~´>」と怒られてしまいました…。ママが怒った時の顔は本当に怖いっす…(ーー;) 

  

9月1日(水) 晴れ  再診

9月になりました…。でも、一向に涼しくなる気配はありません…(+_+)
今日は膀胱炎のお薬がなくなったので、尿検査と診察にまた病院に行ってきました。尿検査の結果は蛋白も血尿もほとんどないのに、まだ尿から菌が出ているようです。それで、血液検査もすることになりました。前足から採決するのですが、ボクが動かないように、パパは後ろから馬乗り状態で押さえます。ママは前から頭を押さえています。「チクッ」と針を刺されましたよ。また何をされるかわからないとボクは早くこの場を立ち去りたいのに、検査結果が出るまで待ちなさいって…。不安だな…。検査結果は腎機能は異常なしでした。抗生剤を変えてもらってまた様子をみることになりました。膀胱炎は他のわんこも結構、完治するまで時間がかかっているみたいだから気長に根気強く治療します。ってことは、10日後はまた病院行きです(-_-)

  

8月27日(金) 晴れ  再会

僕らわんこは3日飼ってもらうと飼い主の恩を忘れないと言うけど、楽しい思い出をいっぱい作ってくれた人、楽しく一緒に遊んでくれた人の恩も決して忘れませんよ~!
ひめちゃんの飼い主ひめははさんが、一年半ぶりに対馬に帰って?来ました。心の故郷、小茂田に戻る前に我が家にも立ち寄ってくれました~(^o^)/ 
リビングで涼んでいたボクですが、ひめははさんがドアーを開けるなり大歓迎です。
ママがびっくりするぐらいのハイテンションです。この暑さで誰が来ようと、無視か軽い挨拶で済ませていたのですが、ひめははさんのことはちゃんと覚えているのです(^^)v 今回は残念ながらひめちゃんは来れませんでしたが、ははさんがひめちゃんの匂いを運んでくれました~。帰りにはボクの便り?をひめははさんに付けました。ひめちゃん、わかったかな~(^_-) 今度はひめちゃんとゆっくり遊びに来てね~! 

  

8月21日(土) 晴れ  誕生日

今日はママの5?回目の誕生日です。そして、明日はパパの5?+1回目の誕生日だワン!大台が目の前です~(*^_^*)
夕食はイタリアンレストランで食事をするそうな…。
その前に某所の盆飾りの後片付け&ボクの病院行きです…(-_-;)
尿検査では濁りはなくなっていたものの、まだ菌が出ているようでまた同じお薬を処方してもらいました。今日は注射はなかったけど、病院が嫌いなボクは大緊張です。↓の写真のとおり診察が終わると疲れきった表情です(^_^;)
日が暮れてきてボクは某所で留守番です。熱帯夜に車に乗せておけないと、二人で出かけて行きました…。そんな親心を知らないボクは除け者にされたと、すねまくりです。頭にきたボクは普段は決してしない花壇の土を堀まくり、二人に「嫌がらせ」をしてやったワン<(`^´)>

  

8月11日(水) 台風  膀胱炎

数年ぶりに台風が対馬地方に大接近です。が、台風が小さかったせいか我が家付近は大した影響もなく通り過ぎていきました。
夕方、雨や風が収まるとママは慌しく出かける準備をしています。目の前にグランマの初盆を控えているのに、ボクを連れて動物病院行きです。
今度は下痢でも腰痛でもありません…。おしっこがふだんより濃くて、少ししか出ないんです。尿検査と診察をしてもらうと「膀胱炎」とのことでした。水泳で細菌感染したようです。抗生物質の注射をしてお薬をもらってきました。ボクは今まで何回も泳ぎに行ってるけど、こんなことは初めてです。年のせいで抵抗力も低下してきたようです。膀胱炎は完全に治しておかないと慢性化しやすいとのことで、十日後にまた検査と診察です。今年の水泳は微妙になってきました。それにしてもボクは相変わらず病院が怖いです~(>_<)

  

8月8日(日) 晴れ  余波

昨日ははしゃぎ過ぎました…。一年ぶりの泳ぎと言うことで嬉しくて嬉しくて我を忘れてしまいました。一夜明けると、腰が痛くて痛くて…(>_<) 水泳の影響より2度の軽トラックの荷台へのジャンプ&着地失敗の影響が大きいようです…(-_-;) 夜中に痛くてかなり舐め舐めした跡を二人に見つかってしまいました。それに朝散歩の重い足取りでバレバレです。「だから何事もほどほどにと言ったのに…」とママは溜息です。
「でも、あのラッキーの大喜びの顔も見たいしね…」と複雑な親心?です。年を取ると余波も大きい…。次回はボクの興奮をどう抑えるかが一番の課題のようです…^_^;

  

8月7日(土) 晴れ  海水浴

行ってきましたよ~♪ 今年初めての海水浴に~♪ 今日はR君も一緒にです~。
夕方4時過ぎ、軽トラックが門の前に止まると、何もかも察知したボクは大興奮!!
我を忘れてトラックに凄い勢いで走り寄りジャンプー!「あれっ」何とか飛び乗ったものの着地に失敗です…。R君に笑われてしまいましたよ…(^_^;) 「ひゃー海だ海だ」とトラックの上でも落ち着きません。ボクがあまりににも騒ぐので、いつも元気なR君が、呆れたのかやけに大人しかったよ。海に着くと、リードを持っていたパパを引き倒して海に飛び込みました~。海水はぬるま湯のようだったけど、僕ら以外に一組の親子だけです。思いっきり泳ぎ、遊べました~(^o^)丿泳ぎ続けるボクに、パパやママは一休みしなさいて言うけど、やーだよ~。一時間近く海に浸かっていました。
無理やり海から上げられたボクは、パパやR君がシャワーをしている間も、「まだ泳ぎたいよー」と騒いでおりました…。お盆が終わったらまた連れて行くからの約束は必ず守ってよ~。

  

  

8月5日(木) 晴れ  猛暑

もう~~~耐え難い暑さです(@_@;) 玄関のたたきはタイルが冷たくて、玄関ドアーを開けると風は通るし夏場のお気に入りの場所だけど、流石にこの暑さでは扇風機だけでは追いつきませんよ~~!!「ハァハァ」と体温調節しますが、これも追いつきませんーーー!! ボクの訴えがママに届いたのか、午後はクーラーが効いたリビングでやっと安眠できました(^。^) 「あ~~極楽極楽」。夕方散歩は7時過ぎに行ったけど、道路はまだ熱くて早々に切り上げてきました…。いつまで続くこの猛暑…。週末は泳ぎに行きたいな…。

  

7月31日(土) 晴れ  暑中見舞

みなさん、暑中お見舞い申し上げます。
対馬地方は17日に梅雨明けして、連日うだるような暑さが続いています。
またまた、お腹の調子がイマイチだったボクですが、ようやく落ち着いてきました。
でもって、今年はまだ泳ぎには行っていません…(-_-) この暑さに負けないよう、体力を消耗しないよう、涼しい場所でただ、ひたすら寝ております(*^_^*)
今日は久しぶりにチビッコたちが遊びに来てフリスビーで遊びましたが、暑いのなんのって…(@_@;) 
酷暑の折です。無理せず、何事もほどほどにして、この暑~い夏を元気に乗り切ろうね~!!

    

TOP   NEXT