7月12日(月) 雨 お泊りU
お泊り二日目です。朝のウンチが緩くなってしまいました…。
その後、2回吐きました。最近はずーっとお腹の調子は良かったのですが…。久々のお泊りで気を使ったのか、腸の調子がまたまた悪くなったのか…。デカイなりしてますが、とてもデリケートなボクです…(-_-;)
わんちっちのお姉さんがメールでボクの様子をパパとママに知らせてくれます。心配した二人ですが、元気はいつものようにあるようだし、「今日は帰るから、度々のウンチでお姉さんには迷惑かけるかもしれないけどよろしくお願いします」。と電話があったみたいです。午後から暫くは下痢も止まり、レオン君やレオン君のお友だちとお散歩にも行ってきました。でも、パパとママの帰りは遅い〜<(`^´)> 待ちどおしかったです〜!!
7月11日(日) 雨 お泊りT
まだ夜が明けないうちから起こされました〜(+_+)
パパとママはプロ野球観戦のため、出かけるようです…。ということは、ボクは久々のお泊りです。小雨が降っています。食事も散歩もお預けで車に乗り込みました。わんちっちに着くと、ご近所犬の虹ちゃんもお泊りのようで、「ワンワン」と手荒い?お出迎えで気の小さいボクは少々びびってしまいましたよ(^_^;) でも、そこは初めての仲ではないし、徐々に距離は近づきました。レオン君と散歩に行ったり、夜はレオン君や虹ちゃんとも仲良く遊びました〜。平穏無事なお泊り一日目でした。
7月3日(土) 雨のち曇り シャンプー
只今、梅雨真っ盛りの対馬地方です。先週末も雨でした…。
ボクのシャンプーは脱衣所の蛇口からホースを繋いで、家の裏でしています。そして、乾燥はデッキで乾かします。でもって、雨が降るとシャンプーが延び延びになってしまいます…。でも、これ以上我慢?できないと、今日はお風呂で洗うことになりました。脱衣所まではいつも出入りしているのですが、浴室に入るのは初めてです。慎重派のボクは、と言うより臆病者のボクは、初めての場所は苦手です。何をされるかとても不安なんです…(-_-;) パパやママがいくら呼んでも、浴室に入りません。それに脱衣所からも逃亡を図ります。パパから抱きかかえられて、初めての浴室です。いざ試してみるとシャワーはホースと違って、気持ち良かったス(^O^)) 思いの外ボクも良い子?でいて、これからは雨の日も寒い〜冬も大丈夫だワン!それにしても、新しいことに踏み出す一歩がなかなかできないんだよね〜。誰かにそっくりだよね〜(^_^;)
6月25日(金) 曇りのち雨 安眠妨害
サッカーワールドカップ、連日熱い戦いが続いています。
今日はいよいよ日本の大一番の試合です。対デンマーク戦が午前3時半にキックオフです。パパとママは夕食を終えると、いつものように?テレビを観ながら寝てしまいます。そして、何故か12時前後に起きだしてゴソゴソするわけですよ。暑くなってからリビングのベッドから廊下にねぐらを移したボクは迷惑千万です。リビングの明かりは煌々と照らされ、一度寝室に入ったママはラジオで放送を聞いているのか、日本のゴールが決まる度に、スタスタと廊下を歩いてテレビの前に来て、パパと興奮しています。目がとろけそうに眠いのにうるさくて眠れませんー!!
「あっちに行ってよ〜」と訴えましたが、ボクがデッキに出されてしまいました(-_-) そのうちに白々と夜が明けほとんど眠れませんでしたよ<(`^´)> 日本の快勝で気分を良くしたパパと雨が降り出す前に朝散歩です。ごはんを食べると、「コテッ」と一日眠りこけておりました(*^_^*)
6月18日(金) 雨のち曇り プライド
ワクチン注射が遅れた関係で、今日はママと狂犬病の注射を打ちに動物病院に行って来ました。相変わらず車に乗る気は満々なのですが、いざ、乗ろうとするとジャンプが出来ません…。32キロあるボクをママは抱えて乗せてくれましたが、ボクのプライドはずたずたです…。
シートにも上がれず、狭い床にいました。窓から景色も見れず、ドライブの楽しさも半減です…(-_-) 動物病院に着くと、もうしっかり学習しています。診察室どころか、待合室にも入りません。座り込んで激しく抵抗します。ママが無理やり連れて行こうとすると、激しく暴れて尻尾で植木鉢を倒してしまいました。ママとボクの葛藤?が暫く続きます。その一部始終を診察を終えたばかりの小型犬のワンちゃんとその飼い主さんに見られてしまいました。ボクのヨボソぶりに呆れたのか、かわいいと思ったのか(おそらくこれはないな)、苦笑いをして去っていきました。
大きななりしてプライドはないのかとママから怒られましたが、頑として動きませんでした。足腰は弱ったとは言え、こんなときは、まだまだ踏ん張りがききますよ^_^; 騒動しましたが結局注射は打たれ、ついでに、腰の痛み止めと新しいサプリメントも処方してもらいました。今度のサプリが効果出るといいな〜。
6月8日(火) 雨のち晴れ 正直者!?
変形性脊椎症は骨組織の一部が棘状の突起やブリッジを形成して、神経を圧迫し痛みや歩行困難等が現れます。
ボクはこの病気を発症したとき、痛み止めですぐ症状は緩和されました。でも、痛み止めは副作用もあり、長く投与できないので、関節保護剤(グルコサミン、コンドロイチン)含有のサプリメントをずーっと飲んでいます。そのサプリメントを購入している会社から、犬の専門誌「レトリ−バー」に7歳以上でサプリを飲みながら元気に暮らしているワンちゃんとして紹介したいがと依頼がありました。宣伝記事とは言え、あのレトリーバーにボクが載るなんて〜(^o^)丿 でも、正直者?のママは、ボクの今の現状を話して、辞退しました。パパはその話を聞いて残念でしかたがありません。変形性脊椎症は症状が軽いときもあれば、悪いときもある、発症してから今まで、ちゃんと車にも乗れたではないかと…。
ママも残念がっていますが、何しろショックを受けたのは、ついこの間ですからね…(+_+) 間が悪かったとしか言い様がありません。実はボクもこの本の紹介記事を見て、サプリを始めたのです。ホント、残念!!
6月6日(日) 晴れ ショック…
「ゴホン」。 ラッキーです。ちゃんと生きてます…(^^ゞ
またまた、ご無沙汰でした〜。ご無沙汰している間にもそれなりにいろんな事があったのですが、なんせ、ボクの心の語り部?が、ボク同様年を取り、夕食を済ませるとすぐ寝てしまうんです。まったく…。
まぁ、そんなことはさておき、お腹は療法食のお蔭ですこぶる調子が良いのですが、その反面、すごくショックなことがありました…。
ボクが車が大好きなことは、みなさんご承知でしょうが、その大好きな車に飛び乗れなくなってしまったんです…(・_・;) 変形性脊椎症を患ってから、ジャンプ力が徐々に落ちていました。それで、パパの車もママの車も車高の低い、ボクが乗りやすい車を選んだというのに…。
ママの車の横で、途方に暮れているボクに、ママは先ず、前足を乗せ、次に後ろ足を抱えて乗せました。今までなら、すぐに後部シートに飛び乗るのに、ずーっと車の床にいました。上がれないのです(ー_ー)!!
軽トラックの荷台でも、華麗?なジャンプをしていたボクがですよ…。ショックでした…。そんな中、間が悪いと言うか、とても残念だった話が舞い込んできました。その話は、また明日です〜。
5月16日(日) 晴れ 五月晴れ
この週末も五月晴れ〜♪ それに新緑がとても綺麗です。
匠のツツジが満開ということで、みんなで朝散歩にいってきました。
野いちごも散歩道にちらほら生っています。今の季節のお楽しみだワン(^。^) 散歩が終わると、パパ&ママはちょっとキツイ?作業の予定が入ってます。裏山の破竹薙ぎです…。まさに「破竹の勢い」で、時期を少しでもずらすと、あっと言う間に竹林になってしまうんです。猪被害対策をしたり、竹を薙いだり、自然を守るってほんとに大変なんです。
若い頃、猪を追いかけて2時間も裏山を走り回ったこともあったな〜。もうあんな元気はないな…。今は猪と遭遇したら、勿論「ひぇ〜」と逃げます(ーー;)
5月8日(土) 晴れ 回復力
風邪を引いてもう一週間以上になるのに、まだはっきりしないパパです…。連休中完全に治りきらないうちに、野菜を植えたり、田んぼの畦きりをして、無理したのが原因のようですがね〜。
まぁ、若い頃は風邪なんて、2、3日で治っていたから、年齢と共に回復力もかなり低下してるようですよ…。そういうボクも下痢がすっかり治ったかと思い、療法食を減らしてみると、また、緩いウンチです(+_+)
「このフード、結構お高いのよね〜、オホホホ」…。なんぞと冗談も言えなくなりました^_^; それに、お腹の調子が良いときは持病の変形性脊椎症で足が痛いし…。こんなボクを見てパパは、まるで自分の姿を見ているようだと言います。「同病相憐れむ」でお互い年には勝てんと慰め合っています…(>_<)
5月5日(水) 晴れ ゴールデンウィーク
晴天が続いた今年のGWをみなさん、如何お過ごしでしたか〜?
ボクはと言うと、折角の行楽日和が続いたというのに、GW初日にパパが発熱です。丸二日はベットで寝ていました。咳がコンコン、鼻水ズルズルでママにもうつり、二人でコンコン、ズルズルとやっていました。
という訳で、お楽しみのお出かけもなしだワン(-_-) デッキで気分がすっきりしないパパに添い寝?をしたり、ふてくされた顔で恒例の兜を被ったりしているうちにGWも終わってしまいましたよ…。それにしても、良い天気が続いたな〜。何か、くやぢぃーー!!