diary

4月30日(木) 晴れ  食事

あっと言う間に4月も最終日になりました。すっかり元気になったボクは延び延びになっていたワクチン接種も済ませました。「ヨボソ」ぶりを発揮?した騒動のワクチン接種でしたが…^_^; ともあれ元気で食欲旺盛が一番です!!
今日はボクの食欲旺盛ぶりを紹介します。朝散歩から帰ってきてから、朝ごはんです。パパがボクの食事の準備をしてくれる数分が待てず「早くくれ〜!」と催促です。
ママから「うるさい!」と一喝されて、暫し神妙にしていますが、長くなるとまた「ワンワン、早く食べたいよ〜」です。
でも、目の前に食事がくると、先ず洗面(目やにを拭いてくれる)をしてと、「よし」のコマンドが出るまでは涎たらたら流しながらでもきちんと待てはできるワン。
「よし」のコマンドが出ると「ガツガツ」といただく訳ですよ。美味しいときは尻尾を振りながら食べます。 僕らわんこは毎日同じ食事でも文句言わずに喜んで食べるんです。人間と違って手が掛からないよね〜(^^)

  

4月19日(日) 快晴  新緑

新緑が眩しい季節になってきましたよ〜♪
今日は朝からピーカンのお天気です。抜けるような青空です〜(^O^)
みんなで早朝散歩です。一年で一番爽やかな季節だよね〜。風も薫って気持ち良い!!
少し遅れて来たママを目がけて突進です。今日一番の「ナイスショット!」ボクの勢いわかるかな(*^_^*)
ツツジもハナミズキも青空によく映えてきれいです。長閑な春の一日でした〜(^。^)

  

4月18日(土) 晴れ  新車

いつもの「ガツガツ食い」に戻ったボクですが、今日も戻してしまいました。
相変わらず元気は良いのですが、まだ、万全の体調ではないようです。この一週間食欲不振だったのに、運動不足か体重が増えてる〜(>_<)
人間同様、太りすぎは大敵です。中年太りの年齢にもなったことだし、少しフードを減らされそうです。でも、パパもママもかってだよな〜。ボクがちょっと食べないと、すごーく心配するくせに、体重が増えるとすぐにダイエットさせられる…。
ボクは二人に言いたい!鏡の前に立ち、ボク以前にダイエットしなければいけないのは誰かよ〜く考えて欲しいワン!
それはさておき、ママが新しい車を購入しました。給与カットが続く我が家の家計では、普通車2台、軽トラック1台の維持費は重くのしかかります。
走行距離10万キロを超えたことだし、今度は軽自動車に変更しました。車高が低く、引き戸でグランマや足腰が弱ってきた?ボクのことを考慮したそうな。
春にふさわしい菜の花カラーの車です。早速試乗会をしてきました。「涎は垂れるな」とうるさかったけど、まぁ、きれいなのは最初だけさ。なにしろボクが乗るんだから直ぐに汚れます〜^_^;

  

4月10日(金) 晴れ  発熱

日曜日の遊びの疲れが出たのか、花冷えから一気に初夏の暑さと気温の変化に体がついていけなかったのか…。
火曜日の晩ご飯から、いつも「ガツガツ食い」のボクが、ご飯を出されてもクンクンにおいを嗅いだりして食いつきが悪い。それに、食べるのを途中でやめたりと、今までにないことです。でも、食べるペースは落ちたものの、何とか完食はしていました。
それに、元気もあるし、散歩にも行く。ウンチも正常です。不思議に思ったママは、フードに異常がないか確かめたり、ふりかけをトッピングしたりしていました。
その後も食いつきの悪さは続き、木曜日の夜は嘔吐してしまいました。今日は朝から病院に行ってきました。診察を受けると、熱が39度7分もありました。
熱冷ましの注射を打ってもらい、お薬ももらってきました。食いつきの悪さは熱のせいだったようです。家に戻り、氷ペットボトルを抱えて寝ています(*_*;

   

4月5日(日) 晴れ  あそうベイパーク

春の陽気に誘われて「あそうベイパーク」に行ってきました〜♪
ゲンカイツツジと桜は満開です。ちびっこ連れの家族で賑わっていました。
ただ、「わんこもにゃんこも連れ出してみんなで遊ぼう〜!」なんてイベントのちらしには書いてあったけど、残念ながらワンもにゃんも一匹もいない…。
ボクだけでした^_^; おかげでちびっこには大人気だったけどね。パパとママは郷土料理のサザエ飯とろくべい汁に舌鼓を打っていました。青空の下で食べるご飯はおいしいね〜! いろいろとイベントも開催されていました。
お天気が良すぎて気温はうなぎ上りです。木陰も見つからず、ボクには少々暑くなってきました。お馬さんに会って、早々に切り上げてきました。暑くなるとボクのお出かけも難しくなるな…(-_-)

       

      

4月4日(土) 曇りのち晴れ  お出かけ

今日2回目のdiaryです〜(^^ゞ 実はボク、ママと桜撮影に行く時も気が気じゃなかったんです。ボクが出ている隙にパパが出かけるんじゃないかと…。
パパにお出かけの気配を感じていたんです。案の定、家に戻るとパパは出かけようとしています。「ボクも行く!」と大騒ぎです。パパは車庫の方へ歩いていきます。
「ママ、ボクは連れて行ってもらえないの?」「大丈夫、車を取りに行っただけよ」。
不安気に車庫の方を見るボクです。車が門の前にやってきました。「あぁ〜」と緊張?がほぐれます。大急ぎで車に乗り込み、御機嫌な顔でお出かけです〜(^_-)-☆

   

   

4月4日(土) 曇り  桜

花冷えが一週間続いた対馬地方です。おかげで?桜さんまだ咲いています(^^)
先週の週末はまだ五分咲きぐらいで、ママ納得の写真が撮れなかったようです。
今朝起きると雨で地面が濡れていて、お天気も曇り空です。明日に延期かな…。
朝散歩、朝ごはんを済ませ休んでいると、ママがカメラを持ってボクを連れ出します。
さっき、散歩には行ったし、パパのことが気になるし?、あまり気が進まないよ。
でも、モデル犬?としては、桜とのツーショットは欠かせないよな…。しぶしぶ出かけます。
バックが青空でないのが気に入らないママですが、ボクを乗せるのは上手いママです(^^ゞ 今年も何とか撮れました〜(*^_^*) えっ〜〜!明日も撮るそうな…(ーー;)

  

3月28日(土) 曇りのち晴れ  別れ

ひめちゃんがちちさんの転勤により、海の向こうに帰ることになりました。
昨日は我が家に会いに来てくれて、今日はいよいよ最後のお別れです。
ひめちゃんの匂いの嗅ぎ納めです。しっかり記憶に留めなくては…^_^;
ひめちゃんとボクの出会いは3年半前…。ははさんが「ラッキーのひとりごと」に気づいてくれました。それからのお付き合いです。
一緒に遊ぶわんこの友だちがいなかったボクは、ドッグランで追いかけっこをしたり、道路を2匹で爆走したり(良い子のわんこはまねしないでね^_^;)、待ち合わせ散歩をしたり(もっとしたかった)、泳ぎの苦手なひめちゃんを特訓?したり、匂い嗅ぎばかりして、ひめちゃんに一喝されたりと、楽しい思い出がいっぱいです。ボクの犬生の中で、かけがえの無い時間となりました。
ちなみに今日でボクは8歳になりました。ひめちゃんも同じ年です。もう、2度と会うことができないかもしれません…(/_;) でも、お互い優しい飼い主?に恵まれたボクたちです。健康に留意して長生きしようね〜!これからも、幸せに暮らそうね〜!
ひめちゃんは、4年間暮らしたお家をじっと見つめていました…。
ひめ家のみなさん、本当にありがとうございました〜(;_;)/~~~

  

3月26日(木) 晴れ  ワン客万来?

花冷えのする今日この頃です。寒さに負けてリビングで温もっていると、元気なわんこの鳴き声です。
虹子ちゃんとお母さんが、散歩の途中に立ち寄ってくれました。
ボクも物凄い勢いで外に飛び出します。虹子ちゃんは一時もじっとせず、あちこち動き回っています。時よりボクに近づいては威嚇?したりと、相変わらずボクとは相性が悪いのかな…。虹子ちゃんが元気すぎるんだよ、きっと。
その後、ママと郵便局に出かけ家に戻ると、見覚えのあるお姉さんとわんこの姿が〜(^O^) 一月にお世話になったペット美容院のわんちっちさんと看板犬のイブちゃんとキューピーちゃんです。甥っ子レオン君も来てくれました。
ボクは大喜びで駆け寄り、ご挨拶です。キューピーちゃんとイブちゃんは大きなボクを見ても、全く動じませんよ。流石看板犬です。久しぶりに会えて嬉しかったワン!
今日は我が家を訪ねてくれて、ありがとう〜!! また、いつでも遊びに来てね。
今度はルパン君とも会ってみたいな〜。でも、ヨボソのボクはびびるかも…(^_^;)

   

3月21日(土) 晴れ  春到来

もう桜が咲き出した対馬地方です。 庭の花々も一気に咲き出し、赤やピンクに黄色、白と色とりどりの春到来です〜♪
先ずはチューリップの前で記念撮影です(*^_^*) 恒例の桜とのツーショットは来週ぐらいかな…。
お次は、先週寒くて延期になったシャンプーです。すっきり、さっぱりなって、ボクも春の香りになりました〜(^。^)
体が乾くと、バタバタとお出かけです。入院していたグランマが退院となり、お手伝いに行ってきました。と言っても、ボクはまた、ひとまわり小さくなったグランマを後ろから見守るだけだけどね。早く元気になってね〜!!
木々も一斉に新芽を吹き、ファイトでみなぎっています。僕らも春に力をもらって、頑張るワン!! でも、春って眠たいね〜^_^;

  

3月15日(日) 晴れ  ホワイトデー

一日遅れのホワイトデー、ひめちゃんとかけっこしてきました〜♪
このドッグランで何度ひめちゃんとかけっこしたかな〜。楽しかったな〜。でも、最初の頃に比べると、2匹ともダッシュの回数は減ったよね^_^;
ひめちゃんのお蔭で、ドッグランを提供してもらって、ひめちゃんと一緒におもいっきり走れたことは、決して忘れないよ。
社会性のない?、いや、小さいわんこには受け入れてもらえなかったボクが、わんこ同士で遊べたことが、何より嬉しかったです。
お互い、長生きして元気でいようね〜!! そしたら、また、いつか、………かもだよ。。。本当にありがとう〜(^o^)/

  

3月12日(木) 晴れ  ダニ

一昨日、ママが右目の上に黒いようなものを見付けました。「ダニ」と思い、取ろうとするけど、なかなか取れない…。
それに色も黒ではなく、いぼのような色です。無理に取って、出血してもいけないし…。ママは気になるらしく、何度もそこをいじってます。
一月、二月と投与してなかった、フロントライン(ダニ駆除剤)を投与して様子を見ることにしました。
一日経つともっと大きくなっていて、やはり取れません。病院で診てもらうことにしました。いざ、先生に診てもらおうと、目の上を見ると、いつの間にか取れていました^_^; やはり「ダニ」だったようです。刺された後が残って少し毛も抜けています(>_<)
ボクは朝夕の散歩の後、毎日ブラッシングしてもらっているけど、草むら大好きなボクにはやっぱり年間通してお薬投与が必要なようです。
温暖化の昨今です。ダニ対策はお早めに〜!!
ちなみに、ママは取れたダニがどこで落ちたか気にしています(^_^;)

   

3月8日(日) 晴れ  近況報告

ちょっとご無沙汰の間に三月になりました〜。
ママが久しぶりに風邪を引きました。やっと治りかけた頃、グランマが入院です。
病院通いで、また風邪がぶり返したようです…。でもって、ボクはほとんど相手をしてもらえずです(T_T)
でも、今日はちびっこ軍団が再々、度々やってきてボクの相手をしてくれました^_^;
ボクも彼らもすっかり打ち解け、お互いリラックス〜!穏やかな春の一日でした。
また、散々大暴れした猪も土曜日に罠にかかり、捕獲された模様です。地区集会で「ラッキーに追わせたらどうか!?」なんぞという無責任な案も出たようで、ボクもこれで一安心だワン。静かな下原の里でありますように…。他の猪も出てくるなよ〜〜〜!!

   

TOP    NEXT