diary

                                    

12月24日(金) 雨  クリスマス・イブ

今日はクリスマス・イブです。サンタクロースがやってくる日です。
ママはこの日のために、ホームセンターでクリスマスグッズを準備した。
ボクをどうしてもサンタにさせたいらしい…。
赤い帽子に白い髭、そんな髭をつけなくてもボクにはりっぱなたてがみがあるのに<(`^´)>
パパ、ママもサンタの格好をしてそれぞれ写真を撮りましたよ(^^ゞ
パパは何故かよく似合ってました。
ボク?もちろん二人して大喜びでした(^^)v
ラッキーサンタが笑いとやすらぎを贈ります。
メリー・クリスマス〜ヽ(^o^)丿

 

12月18日(土) 曇り  ペンキ屋

今日はハッキリしない空模様です。
でも、パパは朝からごそごそやってます。
先日のデッキの塗装に続いて、今日はハウスの屋根の塗装です。
ボクのハウスも購入してから3年が経ち、ずいぶん屋根も色落ちしてる…。
いろいろな道具を持ち出し、屋根をはずして古いペンキを洗います。
床もはずして、きれいに洗ってくれました。
午後からいよいよペンキ塗りです。
初めてのペンキ屋で、パパは自信がないようでしたが、上手に塗装できました。
「もっと早くすればよかったのに…」とママは言うけど、ボクはパパに感謝してるよ(^_^)
お礼?それはいつものナメナメ攻撃にきまってるでしょう(*^_^*)
  

12月9日(木) 晴れ  動物病院

対馬には、今まで動物病院がありませんでした。
が、この夏、相次いで病院が開院しました。
先日、ママがボクのシッポに異変を感じ、毛を開いてみると卵大のハゲが!!
と言う訳で、初めて動物病院に行って来ました。
診察間際まで、興奮しないように車で待機していました。
でも待合室に入るなり、ボクの足は小刻みに震えます。
名前を呼ばれ、診察室に入ると、ボクの大嫌いな診察台がある(@_@;)
慌てて部屋を出ようと大騒ぎ!!ドアーをガシャガシャ、床をバタバタ!
「やめなさい!家のローンがあるの、ここの修繕費まで払えないよ」とママ。
仕方なくドアーの側に座り込み動こうとしないボク。
でも、先生がボクに触れようとすると、あっちチョコチョコ、こっちチョコチョコ。
ママがボクに囁く。「高い診察代払うんだから、よく診てもらいなさい」って。
「そんなことボク知らないよ〜」ママがボクの体に触れて先生に診せていた。
「何が原因かよくわからいけど、一応痒み止めとアレルギーの注射をします」と説明がある。
注射の一刺しで、ドアーの側から離れないボクの首を押さえていたママにアッパーパンチ!!
ママは舌を噛んだ模様…コ・ワ・イ…。よそいき言葉を使っていたママの態度が一変する。
ボクの前に仁王立ちにはだかり、首根っこを捕まえママの股の中に、ボクの頭を突っ込んだ。
身動きできず注射をブスッとされても、何の抵抗もできないボク…。
お薬を処方してもらい、帰ってきました。
対馬の方言で弱虫のことを「ヨボソ」と言います。
あれ以来、ママはボクのことを「ヨボ・ヨボ」と呼んでいる(-_-;)

動物病院で知り合ったチップくん

11月28日(日) 晴れ  デッキ

昨日の強い風が一変、今日は穏やかな小春日和の一日でした。
パパとママは、朝からデッキのメンテナンス!!
家のリフォームから一年経ち、色あせてきたデッキの塗り替えです。
まずブラシで水洗いして、乾燥させてから色塗りです。
二人は、必ずお互いを「段取りが悪い」「要領が悪い」とけなしながら事を進める。
デッキは屋外飼いのボクが、パパとママとゆっくりふれあう場所でもある。
春は花見、夏は夕涼み、秋は月見と楽しい思い出がいっぱい!!
ケンカしながらも、きれいに塗装できました(^.^)
塗装も終わり、小茂田浜神社に木立ダリアを見に行った。
「写真の方が実物よりズッーときれいね」とママが言っていた。
ボクは写真より実物の方がズッーとカワイイそうだ(*^_^*)

11月15日(月) 曇り  七五三

今日は七五三です。子供の健やかな成長を祈る日です。
ボクも今、3歳ってことでパパと一緒に氏神様に参拝に行って来ましたよ〜。
千歳飴も買ってもらったよー。
柿食い事件や、猪追い事件でパパとママに心配かけたこともあったけど、たいした病気もせず、元気に成長しましたよ(^.^)
人間の年齢だと30歳ぐらいかな。
「お嫁さんがほしい」なんて贅沢は言いません!
散歩の時、まだ先に行くと座り込み、帰ろうとするママを困らせるようなことも、もうしません。
モデル犬も大人しくやります。
だから、パパ、ママ、ずっーとずっーと一緒に暮らそうね〜!!

11月9日(火) 晴れ  哀愁

対馬の山々もようやく色づいてきました。
運動には絶好の季節となり、ボクの散歩も快調で〜す。
散歩コースはいくつかあるけど、どのコースも佐須川に沿って歩きます。
その帰り道、ボクは必ずすることがあるんだ〜♪
ガードレールに前足をかけ、川向かいの小学校や行きかう車、川辺で遊ぶ鳥などの様子を窺うのが楽しみなんだー。
でも、この体勢をすると必ずママが後ろから抱き付いてきて、
「車にバイバイしなさい」って言うんだ。
恥ずかしいからやめてくれる〜、それにボクはもう子供じゃないんだ。
「秋の日に 犬を忘れて 物思う」の心境なんだ。
ねぇ、ボクの後ろ姿って哀愁あるよね〜(^^ゞ

11月3日(水) 晴れ  愛の証

11月になりました。1日からパパは出張、ママは仕事です。
この2日間、昼間はひとりぼっちでした。
ただただママの帰りを待ってました。
でも、ママは朝晩のボクの散歩と仕事で疲れ果て、夕食が終わるとコタツにバタンキュー。
ボクは寂しさ紛らすガムの食べ過ぎで、昨日の夜久しぶりにもどしてしまいました(-_-;)。
でも、今朝は元気にママと一緒に、タップリ朝の散歩を楽しんできましたよ〜♪。
夕方、ようやくパパが帰って来ました。ボクは振り切れんばかりにしっぽを振り、曾我ひとみさん以上の熱烈キスでパパを出迎えました。
「やめてくれーお前の気持ちはよくわかった」と嬉しい悲鳴のパパ。
愛の証のナメナメ攻撃は延々と続いたのでした(*^_^*)。

 TOP     NEXT