diary

8月31日(日) 曇り  ゲリラ

明日からもう九月です…。今朝はみんなで朝散歩に出かけたよ〜♪あんなに暑かった夏もあっけなく過ぎ去り、もう秋の気配です。
田んぼの稲穂も出揃いました。ボクも「ハァハァ」ということなく散歩ができましたよ〜。
散歩から帰ると、ゲリラ雨ならぬR君兄弟がやってきた…。最初は喜んでるボクも二人のテンションの高さに辟易です。リビングに逃げ込み、頑として動かない…(ーー;) 静かな?ボクの日常をわんぱくゲリラがかき乱すんだ〜!
ママの助け船でお引取り願った…。やれやれ。明日から新学期ー!ゲリラは当分来ないな〜^_^;

  

8月28日(木) 晴れ  ぐうたら

朝夕めっきり涼しくなったとは言え、わんのボクにとってはまだまだ暑い…。
朝の散歩&朝ごはんを済ませると、内玄関でタップリ睡眠です。
10時ごろママから「いい加減に外に行きなさい」と玄関ドアーを開けられるが、動かない…。
昼下がり、ママがリビングにやってくると、ボクもいそいそとリビングへ〜♪
ここでまたお昼寝です。扇風機で体を冷ますとベッドで本格的睡眠です^_^;
「ぐうたら、よく眠れるもんだ…」とママが呆れていると、R君が久しぶりに遊びに来ましたよ〜。
尻尾フリフリお相手するが、何度も「お手、おかわり」です。飽きて寝そべっていると「立て」のコマンドです。
「やだよ〜」と知らんぷりしていると、「ずんだれ、ずんだれ」と言われてしまった…(ーー;)
君には言われたくないよとの思いはあるが、人間の8歳と犬の7歳では世代が違い過ぎだよ。
おっちゃんわんこはきついんだよ〜! R君の帽子を被って「パチリ」。 R君の2倍の顔が悲しい…(T_T)

  

   

8月24日(日) 晴れ  屋根替えU

昨日に引き続き、パパは朝から屋根作りです。
コンパネに屋根板を張り終えて、ペンキ塗りに取り掛かっています。
ボクはその傍らでパパの作業を見守ります。車庫は陽が当たらず、風通りも良くて快適、快適。
ペンキ塗りが済むと、壁板に防腐剤を塗ります。床板も洗ってピカピカに〜。
午後から上棟式です。ママと二人で屋根を上げて、「どうかぴったりはまりますように〜!」
上手くはまりました〜(^^)v まだ、破風の部分が残っているけど、それは後日ということで、90%完成です。
パパ、暑い中お疲れ様でした〜。でも、ボクは何故か母屋が恋しいようで…(*^_^*)

  

8月23日(土) 曇りのち晴れ  屋根替え

お盆が過ぎて一気に涼しくなった対馬地方です。
今日はパパが朝から張り切っています。というのもボクのハウスも購入して7年が経ち、大分くたびれてきました。屋根が腐れて、もう使えないと屋根を撤去して一ヶ月も過ぎています…。
ようやく新しい屋根作りに取り掛かったみたいです。なかなか難しいようで、悪戦苦闘しています。
「パパ、頑張って立派な屋根を作ってね〜」とお願いしたら、「完成したら、ラッキーにはタップリとハウス生活してもらうよ」と言われました…。
「ドキッ!パパ、そんなに無理しなくていいよ。ボクには母屋という借家があるから…^_^;」

  

8月20日(水) 晴れ  北京オリンピック

北京オリンピックも終盤に入り、ますます盛り上がってきましたよ〜♪
今日はソフトボール3位決定戦です。7回勝利を確信していたのに、同点に追いつかれて延長戦に…。
手に汗を握る白熱した試合です。パパとママは「なんで2塁でアウトになるんだ!」とか「ピッチャーがかわいそうだ。打ってやれー!」とかテレビに向かって興奮気味に応援しています。
12回ようやく決着がついて日本が勝利です(^o^)/ パパ&ママは手をたたいて大喜びです。訳の分からないボクは二人に釣られてテーブルの周りをグルグルと走り回り、一番興奮してしまいました^_^; パパに叱られタオルをカミカミして憂さ晴らしさ〜。金メダル目指して明日も頑張れ〜!!

   

8月19日(火) 晴れ  残暑お見舞

ちは〜(^O^) ちょっとご無沙汰でした…。
厳しい残暑が続いていますが、みなさん、お元気でしたか〜!?
ボクはこの猛暑も、お盆の慌しさも、夜な夜な地響きするような雷も何とか凌ぎ、元気に毎日朝夕の散歩に行ってます(^o^)/
日中はまだまだ暑苦しいほどの蝉時雨だけど、夜になると涼しい風と虫の鳴き声が聞こえます…。
暑くて長かった夏も、もう少しの辛抱ですよ〜。おっとどっこい、まだ泳ぎたりんワン!!

   

8月9日(土) 晴れ  海水浴V

ジリジリと焦げ付きそうな対馬地方です…(ーー;) こんな日は泳ぎに行くしかないすっよ〜〜!
お盆前で予定がいっぱいのパパとママです。軽トラックが出動するのを待つしかないな…。
「きた〜〜!」軽トラックが門の前に現れましたよ〜♪ 猛スピードでトラックに駆け寄り、いざ、海へ〜〜〜(^o^)/
小茂田浜に行くと、子供連れの家族が2、3組泳いでいました。二人は大丈夫かなと気を使うけど、ボクは海しか眼中にないよ。逆に「犬が泳いでる」と珍しがられました^_^; 
海水はぬるいぐらいで、ずっと泳いでいても平気です。暑〜い、暑〜い夏の唯一のボクのお楽しみです。
もっと、ゆっくり、ずーっと泳いでいたいよ〜〜〜!!

  

8月6日(水) 晴れ  天然クーラー

ここ2、3日、熱帯夜から解放された対馬地方です。今晩は風も強く、特に涼しいよ〜。
でもって、ここ数日は夜はデッキで寝ているよ。蚊取り線香をたいてもらって、天然クーラーで熟睡です。
やっぱり、天然が最高さ〜!!

8月2日(土) 晴れ  海水浴U

夏のお楽しみ〜♪ 週末のお楽しみ〜♪ またまた行ってきましたよ〜♪ 
今日も夕方5時半に海に到着。軽トラックから降りると、海に猛ダッシュ!!
先週に比べるとかなり波が高かったけど、ボクは何のその〜。波に乗って遊んだよ〜♪
泳いで、砂浜を走って、今日も超楽しかったよ!!エンドレスで泳ぎ続けるボクに二人は「少し休め」って言うけどヤダもんね〜(^^)
30分ほど泳ぎ続けて、おやつに釣られて陸に上がるけど、頂くものを頂くとすぐに海に走ります〜^_^;
用足しに遊歩道に行き、ボクは再度泳ぐ気満々だったけど、「今日は波が高いからこのぐらいにしよう…」と無理やり終了…(ーー;)
まぁ、砂浜での海水浴は二人にはボクのシャンプーという一仕事が残っているから、今日はこのぐらいで堪えてやろう…(^_-) でも、また来週も泳ぎに行こうね〜〜(^o^)/

  

7月26日(土) 晴れ一時雨  海水浴

行ってきましたよ〜〜〜♪ 今年初めて、そして海で泳ぐのは初体験なのですー!!
日中の暑さを避けて、夕方5時半に小茂田海浜公園に着きました。すると、駐車場の入口に鍵がかかってる…。「あれっ」と思いつつ、そこから歩いていくと、誰もいない海が見える〜〜!ボクは大興奮で、グイグイとリードを引っ張ります。
海開きしたばかりの海水浴場はゴミひとつなく、とてもきれいだったよ〜。リードを放ってもらうと、ボクは海に一目散です。初めて海はやっぱり広くて、それに波と遊べるよ。何故か誰もいない海…、ボクはこの海を独り占めさ〜!海で泳ぎ、渚を走り、一時間近く休むことなく遊んできたよ(*^^)v
一度、便意をもよおし遊歩道に戻り(わんこはきれい好きだから、海の中では決して用を足しません)、その後、海に走って行く姿はプーマか豹のようだったとママは語っております(^^) 
「グッタリ王子」返上〜、ママ曰く「海の王子さま」のようだったそうな…(^_-)
パパとママが「帰るよ〜」と言っても二人の姿が見える間は無視さ〜^_^; パパが軽トラックのクラクションを鳴らして、ようやく海から上がり、走って二人の元に。
楽しい、嬉しい、そして、暫し酷暑を忘れた海水浴でした〜。 

  


7月24日(木) 晴れ  王子

うぅぅぅー、暑いー!!もうー、堪らんワン!!連日、うだるような暑さの対馬地方だす…(ーー;)
前の家の区長さんが「おい、ラッキー」と声をかけようと、隣のおばさんが回覧板を持って来て「ラッキー、おはよう」と挨拶しようと、ボクはぐったり寝そべったまま。いつもなら尻尾フリフリ愛嬌をふりまくボクでありますが、この暑さにそんな元気はない…。
昨今、「ハンカチ王子」や「ハニカミ王子」と王子流行であります。夏限定ではありますが、ボクも「グッタリ王子」と命名されてしまいました(-_-;)
週末は汚名返上をかけて泳ぎに行くぞ〜〜〜(^o^)/

   

7月21日(月) 雨のち晴れ  恵みの雨

梅雨が明けて2週間、ようやく、やっと雨が降りました〜!!午前4時前、雷を伴いスコールもどきの雨…。
パパもママも起き出して、開けていた窓を慌てて閉めていたよ。庭の花や畑の野菜も猛暑続きでかなりばてていたから、それこそ「恵みの雨」だね。
明るくなって外を見渡すと、花も野菜もしっとりと潤って元気になっていました(^o^)/ それを見たママは「私の肌にも恵みの雨が欲しい…」と日焼けで乾燥した顔を撫でていたよ(^^ゞ あ〜あ〜、ボクも早く水に浸りたいよ〜!!

   

TOP    NEXT