6月14日(土) 曇り 看病
我が家は今が農繁期、一年で一番忙しい時期です。
一昨日が田植えで、パパは朝早くから前準備でしたが、その時にやってしまいました〜「ぎっくり腰」(ーー;)
体を横にくの字に曲げて、まさに80歳のおじいさんです。
でもって、ママが一人で田植えの苗渡し、補植、その上ボクの散歩まで…。
人間はお腹が空いた時と疲労困憊した時はすこぶる機嫌がが悪くなるようです。
パパは腰の痛みとママの罵声というWパンチで打ちひしがれていました。
そんなパパにボクはそっと寄り添い、慰めたのでした〜(^_^;)
6月8日(日) 晴れ エンジン音
朝散歩が終わり、玄関で体のほてりを冷ましていると、パパの車が家の前に来ましたよ。
ドアーが閉まっていても、エンジン音でパパの車と識別できるもんね。
尻尾フリフリ〜、今日はお出掛けかな〜♪ でも、いつまで経ってもドアーが開かない…。
「ママ、扉を開けて〜」と催促です。すると外からパパがドアーを開けた。一目散に車に走るボクです。
「今日は一緒に行けないよ」とパパ。「こっちに来い!」と言われても言うこと聞かず車の傍から離れない。
ママが「ラッキー、おやつよ〜」の言葉に玄関に突進〜!やっぱり食い物には弱いボクです…^_^;
結局、車には乗れずでごんす(ーー;)
6月1日(日) 晴れ 忠犬
6月になりました。ムシムシ、ジメジメの梅雨も間近です。
この週末、大忙しのパパとママでしたが、合間にボクのシャンプーも入ってますよ〜。
昼食後の休憩タイムにママはまたボクにちょっかいです。作業用帽子をボクに被せ遊びます…(ーー;)
「かわいい〜! ちょっと待てよ!」とカメラを取りに行って暫く戻ってこない…。でもボクは忠実にママのコマンドを履行するわけですよ。同じ位置で、同じ態勢で、帽子を被ったまま…。なのにママは戻って来て、その姿を見て笑うんだ<(`^´)> まったく…。
でも、そんないじらしい忠犬にママは「ぞっこん」さ〜(^_-)-☆
5月24日(土) 雨 レインコートU
雨の土曜日になりました〜。パパは朝から仕事か遊びかよく分からない中途半端な?服装でお出掛けでした。追鳴きしようか迷ったけど、雨も降ってることだし止めときました…(^^ゞ
お昼にはパパも帰って来て、午後からはパパのお友だちが訪ねて来られて、人間様は楽しいおしゃべりのようでした。
さて、お客様も帰られて、雨も止み、散歩です〜♪ 今日は新しいレインコートを着てみました。
4月に福岡のホームセンターで買ったものです。体全体をカバーするのでほとんど汚れないのです。散歩の後の手入れが以前のもの比べるとずっーと楽だとママが喜んでいます。オレンジ色がまたボクに良く似合ってね〜(*^_^*) ただ、一番大きいサイズを買ってきてくれたけど、キチキチでもうこれ以上太れないよー!!
5月19日(月) 雨のち晴れ 野いちご
明け方から雷を伴った凄い雨が降った対馬地方です。朝散歩は雨が上がるまでお預け…。ごはんも…。
10時過ぎに雨が上がりママと散歩です〜♪ この時期、散歩に行くと楽しみがあるのですよ。
野いちごの味を覚えたボクは、草むらをクンクン、クンクン。草むらに頭を突っ込み「野いちご」を食べます。なかなか上手く食べられず、パパやママが採ってくれるけど、それを食べ終えると、すぐに草むらに頭を突っ込みます。散歩が先に進まず、無理やりリードを引かれてしまった…(ーー;)
それに、今日は野いちごの匂いに誘われて、ご無沙汰だった散歩道を歩いてきたよ〜♪あるわ、あるわ、湿った草むらに頭を突っ込んで、びっしょり…^_^; 当分はこちらの方向に足が向きそうだワン!!
5月12日(月) 晴れ 逆襲
ご近所犬マルチーズのマルト君はボクを見つけると、憎たらしい顔して「ワンワン」と吠え立てる。
ボクは平和主義者?だし、ママから「大型犬たるもの小型犬なんぞ相手にするな。威風堂々としていろ」と躾けられた。
マルト君の家の前を通ると「ワンワン」とけたたましい。ボクは急ぎ足でその前を通ると、パパの目にはこそこそ逃げる情けない姿に見えたらしい(+_+)
2、3日前、マルトは家からかなり徘徊していて、パパとボクの散歩を見つけると例のごとく「ワンワン」「ワンワン」。
「ラッキー、行くぞ!」の掛け声にパパとボクはマルトに向かって走り出した。マルトは驚き、家に一目散に逃げ帰る。「ヒェ〜!キャーィン〜〜!!」と恐怖におののいた奇声をあげながら…(^^ゞその姿をみんなにも見せたかったな〜。
ボクもやるときゃやるよ〜! 平和主義者も時にはかましてやらないとね〜(^_-)
5月5日(月) 雨のち晴れ こどもの日
今日は「子供の日」です。昨夜からの雨も上がり、良いお天気になってきました。
朝早くからR君が遊びに来ましたが、ボクは昨日の疲れがまだ取れず伸びておりました^_^;
その後も再々やって来てます…。折角のこどもの日ですから、R君にも恒例の兜を被ってもらいました(^^)
この写真がR君が大人になった時、楽しい「こどもの日」の思い出になれば嬉しいな〜。
5月4日(日) 晴れのち雨 ヒトツバタゴ祭り
今年も「ヒトツバタゴ祭り」に行ってきましたよ〜♪
日差しもあまり強くなくわんこのお出掛け日和でした。
今年は寄り道せずに、祭り会場の鰐浦に直行しました。でも、家を出てから2時間…。やっぱり遠いな〜。
会場はたくさんの人で賑わい、ヒトツバタゴは丁度見頃で、お山は雪を被ったようでした。
今年もたくさんのちびっこから「可愛い〜」「触っていいですか?」と声をかけられ人気者でしたよ〜(*^^)v ナデナデして、「気持ち良いね〜」とニコニコ笑顔です。また、おばあちゃん軍団からも「お手してちょうだい」と声をかけられ、それに応えると大層喜んでもらいました。ボクって案外「セラピー犬」になれたかも…(*^_^*)
大勢の人中でも大人しく冷静だったボクですが、帰り道9歳のゴールデン・レトリーバーに遭遇!
ボクはちょっと反応しましたが、向こうは大人(老人?)…、落ち着いたものでした。帰りはいろいろ寄り道して8時間のお出掛けでした。その間、一睡もしていないボクは、家に着くとぐったり。
もうひとり、助手席のママも何故かぐったりでした〜(^^ゞ