diary

5月5日(木) 晴れのち曇り  こどもの日

今日はこどもの日です。
みなさんの御想像どうり、ボクにとっては被り物の日です(~_~;)
今回はモチロン、ママが折った新聞紙の兜です。
昨日のドライブ帰りに買った鯉のぼりを立て、早速記念写真です。
兜が身を守って災いが、ふりかからないようにと願いを込めて折ったとママは言ってます。
どうりで思いが重過ぎて、兜を被ると頭がクラクラ……(@_@;)
実は昨日遊び過ぎて、睡眠不足でぼーっとしているのです。
おふたりさん、兜被ったからもうボクにかまわないでぇ〜!!

5月4日(水) 快晴  ヒトツバタゴ

GW真っ只中。お天気もまさに五月晴れです。
今日は朝早くから、鰐浦で開催された「ヒトツバタゴ祭り」に行って来ましたよ〜♪
ヒトツバタゴは別名「なんじゃもんじゃ」ともいい、雪のような白い花が咲く木です。
新緑や海に白い花がよく映え、とてもきれいでした。対馬では「海照らし」とも呼ばれています。
多くの人で賑わい、ボクも闊歩してきましたよ〜。
「大きいワンワン、かわいい〜」とか、「きれいな犬ねぇ〜」とかいっぱい褒められ少々テレてしまいましよ(*^_^*)
パパもボクをだしに、すっかり人気者でした(^_-)-☆
今日一日、全然お昼寝してないボクは、夕食が終ると井口浜のコバルトブルーの海を思い出しながら(おもいっきり泳ぎたいな〜)高いびきでごんす。

4月29日(金) 曇り  バードウオッチング

GWの初日です。対馬はバードウオッチングで賑わっています。
たくさんの渡り鳥が対馬を経由して北上、南下して行くので、全国からウオッチャーが集まって来ています。
ボクもパパにお願いして、バードウオッチングのメッカと言われる佐護平野に連れて行ってもらうことになってるよ♪
でも、今日ボクの家のそばの田んぼに、渡り鳥の群れがやって来た。
パパが「ラッキー、もう佐護まで鳥見に行かなくていいだろう」だって…。
そりゃないよなー<(`^´)>
夕方の散歩の時には、道路のすぐそばの木に止まり、お休みしてました(~o~)

  

4月9日(土) 晴れのち曇り  春爛漫

今、桜が満開で〜す。
庭の花々も一気に咲き乱れ、まさに春爛漫の我が家です。
今朝は昨晩歓迎会とやらで、午前様のパパを置いてきぼりにして、ママとゆっくり春の朝の散歩を楽しんだよ〜(^^♪
桜があちこちできれいに咲いていて、また田んぼの土手には菜の花とスミレがいっぱい!!道端には草苺のかわいい白い花がわんさ、わんさ。収穫が楽しみだワンワン。
春風も超気持ち良かったよ〜♪ 酔っ払いの寝坊助にはこの感触は味わえないよ〜だ。
今夜から対馬は雨の予報です。桜さん、また来年会おうね!!



3月24日(木) 雨のち晴れ  お天道様

対馬地方、今日はすごい風が吹いています。
いまだに福岡県西方沖地震の余震も続いており、暴風のせいか、余震のせいかわからないぐらい、家が揺れております。ハイ…(・・;)
先日の地震には、驚きやした。
彼岸の中日で、ゆったりパパと遊んでいた時の出来事でした。
初めての経験で、おもわず「ワンワン」と鳴きだし動揺を隠せぬボクでありました。
パパが「パパがいるから大丈夫だから…」とボクを落ち着かせてくれた。
いつもボクのことを「ヨボソ」と言ってるママも恐怖丸出しの顔をしていました。ハイ…(ーー;)
昨年から台風や集中豪雨、それに地震とお天道様はご機嫌が悪い。
ボクがお癒しいたしますから、いいかげんご機嫌直してよ。
お願いしますよ〜!!

3月6日(日) 雪のち晴れ  小さな訪問者

今朝までの雪景色が一転、午後から春らしい陽気になりました。
昼食後、パパ、ママとデッキでひなたぼっこをしていたら、新品のグローブとお手製のボールを持って近所のR君が遊びに来た。
ボクを触りたいらしいが、近づくのが怖い。デッキの下からお話してる。
「良いグローブ持ってるネ」とママ。R君とママが、キャッチボールを始めた。
「ボクも一緒に遊ぶ〜」とボールを追いかけるボク。
ボールを拾い、R君に投げようと口からボールを放すが、直下降。
ガガ〜ン!ボクはキャッチは出来ても投げられないんだー。ショック!!今からシャンプーするからと、お引き取り願ったが、暫くすると弟君も連れてやって来た。
ケージに入ったボクを二人して、マジマジと見ていたよ(~_~;)
今度は広い所で、おもいっきり遊ぼうね〜、キャッチ専門だけど…(ーー;)


TOP    NEXT